地図から探す 特徴のある宿泊・お出かけ・グルメスポット 関西中心 | Famirip!
ライフハック

地図から探す 特徴のある宿泊・お出かけ・グルメスポット 関西中心

seamless-map-thumb-min ライフハック

皆さん、ベタなスポットに飽きた・人と違ったところに行きたい・マニアックなところに行きたい、と思ったことはありませんか?

どちらかというと私はベタなスポット(A級スポット)よりもB級スポットのようなところが好きです。

旅行やお出かけが大好きな私に『感動を与えてくれそう、行きたい』と思わせた『旅館・ホテル』『お出かけスポット』『グルメスポット』だけを厳選してマッピングしました!

いわゆる『感動のなさそう(ない)店や宿、スポット』は載せていません

それはなぜか?

『感動が無いと行っても面白くない』からです。

行くからには『そこでしか味わえない感動や体験五感で味わいたい』と思いませんか?

旅行やお出かけが好きなので普段からアンテナを張ってニュースなどから情報収集しています。

その中で私に『感動を与えてくれそう、行きたい』と思わせた店・宿・スポットを厳選してコレクションし続けてきました。

私の『感動』ポイントは『同業他社と差別化できる強い特徴やサービスがある』ことです。

特徴やサービスは何でもよくて、経営努力として差別化のために強い努力をしているところを粋に感じる、感動する、ということです。

この記事では厳選したコレクションを地図にして一挙公開します。

地図にしたことには意味があります。

各種専門サイトはエリアを指定する場合が多くて、エリアまたぎでスポットを検索するのが大変だと思ったことはありませんか?

どのエリアとどのエリアが隣り合っているか分からない、道が繋がっているか分からない、などで困ることが多いと思います。

それを解決するには地図から探すのが一番です。

地図なら一目で遠いのか近いのか分かりますよね。

こっちのお店が閉まってたらあっちの店行こう、とか考えるのも地図だと便利ですよね。

そのような継ぎ目のない、シームレスな地図にこだわりました。

自分でいうのもなんですが『本当に凄い地図ができた』と自画自賛しています。

いや、自分の店を載せてるわけではないので何に自信を持ってるんだって話なんですが…💦

この地図は今後も日々進化を続けます。

ぜひブックマークに加えていただけると幸いです。

スポンサーリンク

知ってると差が付く!五感で感動マップ!

沖縄まで入っているので初期表示が引き気味の日本列島で申し訳ないです。

拡大していただくとわかる通り、京都や滋賀の情報が多めです。(居住地の都合です…)

遠出をしたときに泊まりたい、行きたいスポットなどもマッピングしています。

関西のお住まいの方がお出かけするときに参考にすることはもちろんのこと、遠方からお越しの方にも参考にしていただいて地元民のオススメするスポットとして参考にしていただいてもいいと思います。

想定している利用シーン
  • (お出かけ中に)時間ができたので周辺に時間を潰せる面白いスポットがないか調べたい
  • 1つ行きたいところが決定しているが他にも周辺に面白いスポットがないか調べたい
  • むしろ行き当たりばったり旅
  • デートプラン・家族でお出かけプランの検討
  • どこか行きたいけど特に行きたい場所がないときに眺める
  • 使い方はあなた次第!😎

なぜこのマップを作ったか?

宿泊施設を探すなら『楽天トラベル』『じゃらん』、グルメを探すなら『食べログ』、お出かけを探すなら『いこーよ』などのように専門サイトを参考にされると思います。

でもそういう専門サイトで上位にヒットするのは『大衆ウケする一般的な大容量スポット』であることがほとんどで、私の提唱する『感動≒同業他社と差別化できる強い特徴やサービスがあるを与えるスポット』とは違うことが多いです。

『ベタ』な旅行・お出かけから『感動する』旅行・お出かけにシフトしませんか?

という思いからです。

そのためには、専門サイトでは『ベタ』なスポットが上位を占めるため扱いづらく、複数のサイトを横断して検索して集めてきて、更にそれを行程化(プラン化)することは本当に労力のかかることです。

行程化している間に実は遠くて行けないと分かることもよくありますよね。

厳選した地図があれば予定に合わせて線でつなぐだけ、簡単ですよね?

それが実現できる地図作ってやろうじゃないか!という気持ちで作りました。

検索してもらえれば『うわーすげー!』というスポットばかりです。

検索しなくても見る人が見たら『おっ』と思っていただけるんじゃないかと思います。

人それぞれのセンスによるので保証はできませんが…。

私もしばらくこの地図が旅行とお出かけのお供になりそうです。

ちなみに…

中の人がスイーツ男子なのでカフェやスイーツ系に強めです。

女子力も高いので女子ウケ良さそうなランチも強めです。

著作権の問題で地図に決め手となった画像を一緒に掲載できないのが唯一心残りです。

掲載できれば一発で意図が伝わるものが多いのですが…。

一部のカフェやランチなどには行ったら食べるべきオススメメニューや価格も併せて記載していますので初めての訪問でも安心です。

更新履歴

2022/09/16 新規作成
  • 行きたい564か所・行った61か所 合計625か所でスタート
当ブログ限定の地図

宿泊施設・お出かけスポット・グルメスポットをエリアに縛られず検索したいと思ったことはありませんか?
管理人が『感動を与えてくれそう、行きたい』と思ったスポットを厳選して地図化することに成功しました。
無償で公開中です。
全625か所(2022/9/16現在)

最後までお読み頂きありがとうございました。
当ブログはランキングに参加しています。
役に立った・見ておいて良かったと感じられましたら、よろしければいいね感覚でクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ
にほんブログ村
👆クリックするとにほんブログ村が別ウィンドウで開きますが、そのまま閉じていただいて大丈夫です。応援いただきありがとうございます。

ふきをフォローする
Famirip!

コメント

タイトルとURLをコピーしました