夕日が浦『ロイヤルメリー』巣蜜ごと食べるジェラート実食! | Famirip!
京都 - 北部

夕日が浦『ロイヤルメリー』巣蜜ごと食べるジェラート実食!

royalmerry-thumb-min 京都 - 北部

皆さん、巣蜜って知ってますか?

お店では巣蜜のことをコムハニー(comb=蜂の巣、honey=はちみつ)と呼んで販売されています。

ミツバチの巣って六角形が集まった形をしていて、その中にはちみつがたくさん詰まっています。

はちみつが食べられるのは当然として、巣をそのまま食べることができるって知ってました?

そのミツバチの巣を『そのまま』『ジェラートにトッピング』して食べることができるのが今回ご紹介する『ロイヤルメリー』です。

以前から『ロイヤルメリー』の巣蜜ソフトクリームの存在は知っていたのですが時間的な制約やお腹の具合の都合もあり訪れることができていませんでした。

今回ようやく伺うことができました!

積年の期待と共に実食した巣蜜ソフトクリームをご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

メルヘンな外観は必見!

夕日が浦海岸の駐車場の斜め前、海舟の隣に『ロイヤルメリー』はあります。

めちゃくちゃメルヘンな外観です。

めちゃくちゃメルヘンなのに周囲に馴染みすぎて気づかずに通り過ぎてしまうほど。

お店の前には、これまたメルヘンなメニュー看板がお出迎え。

昨今の物価高の影響で徐々に値上げされているようで…。

ロイヤルメリーの目玉商品であります『巣蜜ソフトクリーム』はカップで1000円・コーンで1100円という中々のお値段。

今回はシェアして食べたかったので『巣蜜ソフトクリーム』をカップで購入しました。

きょうと魅力再発見プロジェクトに付いてくる京都応援クーポンが使えるのでジャストの支払いでした。

(全国旅行支援のクーポンが使えるようになるかは情報がまだありません…。)

他にもショーケースにはたくさんのジェラートがあります。

はちみつが苦手な方や甘すぎるのはちょっと…というお連れさんにも対応できるようになっています。

(きたねーおっさんが反射で映り込んでごめんなさい🙇)

ショーケースの前には自家製のはちみつがズラリ。

気に入ったらお土産に買って帰ることもできます。

店内にはイートインスペースが3組分程度あります。

ジェラートに対するこだわり

ロイヤルメリーのソフトクリームは野村牧場の牛乳を使用した自家製ソフトクリームだそうです。

野村牧場は京丹後を代表する牧場の1つです。

京丹後と言えば1番にヒラヤミルクを思い浮かべる人も多いと思います。

このブログでも『丹後ジャージー牧場ミルク工房そら』をご紹介したことがありますが、そらの経営元がヒラヤミルクです。

同じように『アケイシアファーム(Acacia Farm)』と言えばピンと来る人もいるかもしれません。

アケイシアファームも京丹後では有名なジェラート屋ですが、経営元が野村牧場です。

そんな自慢のソフトクリームに合わせるのが、自家養蜂のはちみつです。

はちみつは京丹後の百花蜜になっていて、香り高く美味しいはちみつが自慢だそうです。

要予約ながら、7月~10月にかけてはちみつのしぼり体験もできるのが自家養蜂ならでは。

いざ・実食!

今回はカップで注文しました。

カップにソフトクリームを注ぎ、上からはちみつをトローリ、更に巣蜜をトッピング

ソフトクリームは、ねっとりとしたはちみつによく合うようにミルク感を残しつつサッパリ目に仕上がっている印象です。

はちみつのかかっている部分はかなり濃厚、かかっていない部分はサッパリと、何度も往復して食べてしまうお味です。

うちの子どもははちみつが濃厚すぎてビックリしたようで、はちみつのかかっていない部分を探して食べていました。

巣蜜は噛む度にジュワッ!ジュワッ!と中からはちみつがあふれ出てきます。

巣ごと食べるはちみつなので、最大級に濃厚で甘さ強めです。

食感はキャラメルに近いので多少の好き嫌いは分かれるかもしれませんが、キャラメルほどの嫌味がなく自然な甘さなのでイケます。

キャラメルに嫌味があるというのは個人の感想です…。わかる人にはわかると思いますけど…。

私も初めての巣蜜体験でしたが非常に美味しくて、いい経験ができました。

巣蜜は昔から美容や健康に良いとされるのも魅力です。

お取り寄せも可能!

公式サイトからも注文できますが、電話かメールのみの受付です。

楽天市場限定でお取り寄せが可能で、値段も変わらず送料も含まれており大変便利です。

アクセス

『ロイヤルメリー』
住所:〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日:不定休
駐車場:なし(夕日が浦海岸の駐車場の利用が便利・無料)

当ブログ限定の地図

宿泊施設・お出かけスポット・グルメスポットをエリアに縛られず検索したいと思ったことはありませんか?
管理人が『感動を与えてくれそう、行きたい』と思ったスポットを厳選して地図化することに成功しました。
無償で公開中です。
全625か所(2022/9/16現在)

最後までお読み頂きありがとうございました。
当ブログはランキングに参加しています。
役に立った・見ておいて良かったと感じられましたら、よろしければいいね感覚でクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ
にほんブログ村
👆クリックするとにほんブログ村が別ウィンドウで開きますが、そのまま閉じていただいて大丈夫です。応援いただきありがとうございます。

ふきをフォローする
Famirip!

コメント

タイトルとURLをコピーしました