滋賀県が誇るブランド牛といえば近江牛です。🐄
近江牛は国内最古のブランド牛といわれ、日本三大和牛の1つに数えられています。
そんな近江牛の地で、近江牛を使わずに肉料理レストランを営業していて連日の大行列。
しかも立地は滋賀県内でも近江牛レストランとして有名な岡喜本店や毛利志満本店のすぐ近くです。
まさに激戦区。ちょっと信じがたいですよね?
今回はそんな信じがたいことをやってのけている「肉の松山」さんをご紹介します。
近江牛と比較すると見劣りするのでは…?
非常に正直な感想を持っていただきありがとうございます。
まったくそんなことはありません。
肉の松山さんは、近江牛を食べる機会の多い滋賀県の地元で愛される行列店です。
実は滋賀県に20年以上住んでいまして、近江牛のレストランに行く機会も多数ありました。
旅行ブログを書くほどなので、名だたるブランド牛も多数いただいてきました。
その中でも、このクオリティをこの価格で、というコストパフォーマンスという観点から見ますと頭1つ抜けている、という印象です。
地元の方が認めるコストパフォーマンスの高さは普段使いのプチ贅沢、としての確固たる地位を築いています。
肉の松山のオススメはありますか? → ステーキかハンバーグ!
ステーキとかハンバーグとか、いわゆるベタなメニューをオススメします。
それはなぜか?近江の地で、近江牛を使わず、肉料理レストランを営業されているわけですから、基本中の基本であるステーキやハンバーグに自信があるはずです。
その自信のほどを確かめるべく実食してきました。
結果、口に入れた瞬間にご紹介することが確定しました😊
良いお肉は量が少なくても物凄く満腹感を感じます。
実際にいただいたものも肉は100~150g程度だと思うのですが、夕食いらないかも?と思うほどでした。
では、ご紹介していきます。
ステーキ&有頭エビフライ
筆者がいただいたのはコチラのステーキ&有頭エビフライです。👇

冒頭にも触れております通り、近江牛ではないです。
近江牛ではないのですが、非常に柔らかくボリューム感たっぷりです。
ぜひ写真の肉の部分をよく見てみてください。
物凄く柔らかそうでしょう?
隣に添えられた有頭エビフライも負けてはいません。
衣でごまかすことなく、身がミッチリ詰まっていて食べ応え十分です。
脇役になりがちな味噌汁と漬物がまた絶妙に合うんですよね。
ハンバーグ&有頭エビフライ
妻はハンバーグ&有頭エビフライをチョイス。👇

ステーキからハンバーグへボリュームダウンしたと見せかけてエビフライが倍増しています。
有頭エビフライ押ししているわけではないのですが、エビフライにもこだわりを持っておられるそうです。
安いエビフライと違って、松山さんのエビフライはおいしいエビフライのビジュアルですよね。
人気ですか?混雑を避けられる狙い目の時間帯はありますか?
肉の松山さんは大人気店ですので、行列は必至です。
電話で予約ができるそうなので、確実に行く方は予約をしていくのが安心です。
食事の予約はしていても、駐車場の予約はできません。
店前に駐車場は用意されていますがそれほど広くなく、待ちの方がおられるとすぐに満車になってしまいます。
強いて言うならば狙い目の時間帯は開店時間前です。
11:30開店ですが、お店のご厚意で準備ができ次第案内していただけました。
11:45には駐車場が満車の可能性が高いですのでご注意ください。
駐車場の一部の駐車枠は大きい車は止めづらいですのでご注意ください。
オススメ度
項目 | 評価 |
---|---|
赤ちゃん(乳児)連れOK度 | |
子ども(幼児含む)連れOK度 | |
量 | |
味 | |
コスパの高さ | 予算は1名あたり1500~4000円 |
赤ちゃん向けのサービスはありません。
お子様ランチ的なものはありませんでした。
ハンバーグや海老フライを食べることができるお子様であれば大丈夫ですが、こんなに良いハンバーグを食べさせても良いものか?という問題になります😅
オススメの利用シチュエーションは、子どもを保育園や幼稚園、祖父母に預けつつ、束の間の休息デートでいただくプチ贅沢ランチ、です。
ディナー時間帯も営業されていますが、オススメはランチです。
まとめ
近江牛のおひざ元で近江牛以外で勝負できるだけのポテンシャルはさすがの一言に尽きます。
ぜひ行ってみてください。
肉の松山
住所:〒529-1562 滋賀県東近江市木村町50
駐車場:無料
URL:https://nikunosyouzan.com/
近隣情報
滋賀農業公園ブルーメの丘
子ども連れだと松山さんとのハシゴの相性が悪いかもしれませんが、カップルのデートなどはハシゴするのがオススメです。
車で20分ほどです。
ブルーメの丘の記事も書いておりますのでぜひご覧ください。👇
三井アウトレットパーク滋賀竜王
車で10分ほどの位置にあるアウトレットモールです。
夫婦やカップルでショッピング、からの贅沢肉ランチ、オススメです👍
コメント