地元民が考えた長岡京1日観光コース&ツウなお土産紹介 | Famirip!
モデルコース

地元民が考えた長岡京1日観光コース&ツウなお土産紹介

サムネイル モデルコース

突然ですが皆さん、長岡京市に対してのイメージは何でしょうか?

たけのこ?長岡天満宮?ありがとうございます!

しかしながら現実は、イメージが沸くこともないくらいに何もない、と思っている方も多いのではないでしょうか?

地元民が言うのもなんですが、長岡『』という名前に負けないほどの魅力は無いです。名前負けしています。

多くの人の考える『京』のイメージは昔ながらの建造物や風情でしょうか?それらは京都市内に集中しています。

それらは清水や祇園、あるいは嵐山などかもしれません。

阪急電車なら河原町(清水や祇園の最寄)や嵐山などへもアクセス便利な立地にあるのが長岡京です。

ついで』に楽しむも良いですし、『あえて』楽しむのも良いです。

今回は、地元民が考えた長岡京をゆる~く満喫するモデルコース渡すと喜ばれるツウなお土産をご紹介したいと思います。

コンセプト
  • ガチ観光ではなく、気分転換や散歩みたいな感覚でゆる~く満喫しよう
  • 歩く距離は子連れでも頑張れるくらいに抑えよう
  • 車もしくは自転車を利用しよう
スポンサーリンク

モデルコース

長岡京ゆるゆるコース

他にもたくさん特徴をもった寺社がありますので、趣向に合わせて組み替えてみても良いと思います。

アクセス

地元民的には、行く方向によってI.C.を使い分けています。

  • 東に行きたい … 名神:京都南I.C.
  • 西に行きたい … 名神:大山崎I.C.
  • 北に行きたい … 京都縦貫:長岡京I.C.
  • 南に行きたい … 第二京阪:巨椋池I.C.

そのため、どの方角からお越しになるかで逆を見ていただければ便利なI.C.が分かると思います。

  • 東からお越しになる … 名神:京都南I.C.
  • 西からお越しになる … 名神:大山崎I.C.
  • 北からお越しになる … 京都縦貫:長岡京I.C.
  • 南からお越しになる … 第二京阪:巨椋池I.C.

悩むとすれば、東からお越しになる場合、名神に乗っていれば京都南まで乗っていただくのが便利ですが、例えば滋賀県の湖西道路を走ってきた場合は名神に乗っていませんよね。

乗っていない場合、京都東I.C.から1区間だけ乗っていただいてもよいですが、第二京阪の山科から伏見まで乗るという選択肢もあります。

料金的には京都東I.C.から1区間だけ乗るほうが安いですが、道路の混雑具合などを見て使い分けても良いと思います。

鉄道

JR長岡京駅もしくは阪急長岡天神駅の利用になると思います。

今回は車を前提としているモデルコースですので、レンタカーをご利用になられる際は参考にしてみてください。

楽天トラベル内のトヨタレンタカー長岡京店のページに移動します

楽天トラベル内のニッポンレンタカー長岡京店のページに移動します

阪急長岡天神駅をご利用の方はトヨタレンタカー、JR長岡京駅をご利用の方はニッポンレンタカーが最寄です。

大人の方のみでしたら、レンタサイクル・シェアサイクルという選択肢もあります。

長岡京市のオススメするレンタサイクル・シェアサイクル
自転車でめぐろう!レンタサイクル&シェアサイクル! | 長岡京市公式ホームページ

JR長岡京駅にも駅リンくんというサービスがあったと思ったのですが、無くなっているようです。

ただし、子ども用自転車は無さそうなので大人用が難しいようであればレンタカーの利用が無難そうです。

もしくはバスかタクシーかですが、子連れの場合は荷物多いですからね…。散策中不要なものは持ち歩きたくないと思うので、やっぱりレンタカーが無難になっちゃいます。

京都・長岡京おさんぽBOOK

長岡京市も最近は観光に力を入れており、長岡京市の発信する情報にも熱がこもってきました。

そのうちの1つが『京都・長岡京おさんぽBOOK』です。👇

長岡京市のHPに繋がります
絶景スポット・絶品グルメ満載!「京都・長岡京 おさんぽBOOK」 | 長岡京市公式ホームページ

紙版は観光案内所や市役所などで手に入りますが、PDF版も配布されていますので非常に便利です。

『京都・長岡京おさんぽBOOK』で紹介されている観光施設や店は、地元民が見てもなかなか良いチョイスをされているように感じます。

今回この記事で紹介させていただいた場所以外にも、気になるところがあれば行ってみてください。

ただ、『京都・長岡京おさんぽBOOK』というタイトル通り、かなり歩かせるモデルコースになっています。

設定されているモデルコースは、健脚な大人でないと厳しいコースですので脚力に自信のない方ライトに長岡京を楽しみたい方子連れの方、などは、この記事で紹介させていただいたコースにアレンジを加えて散策してみるのがオススメです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

京都観光というとたくさんのところを短時間で観光することになりますが、これくらいゆる~い観光も良いですよ。

当ブログ限定の地図

宿泊施設・お出かけスポット・グルメスポットをエリアに縛られず検索したいと思ったことはありませんか?
管理人が『感動を与えてくれそう、行きたい』と思ったスポットを厳選して地図化することに成功しました。
無償で公開中です。
全625か所(2022/9/16現在)

最後までお読み頂きありがとうございました。
当ブログはランキングに参加しています。
役に立った・見ておいて良かったと感じられましたら、よろしければいいね感覚でクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ
にほんブログ村
👆クリックするとにほんブログ村が別ウィンドウで開きますが、そのまま閉じていただいて大丈夫です。応援いただきありがとうございます。

ふきをフォローする
Famirip!

コメント

タイトルとURLをコピーしました